警察から「○○さんが孤独死されました」と言われたときの対応方法④
- siminsougi2020
- 7月31日
- 読了時間: 2分
更新日:10月4日
5. 故人様の搬送
葬儀社へ連絡すると御名前などの聞き取り後、お迎えの日時を相談の上、決定いたします。多くの場合、警察署の霊安室からの搬送となり、葬儀社の安置施設へ安置されます。
基本的には警察署でお立合いいただくことになります。しかし、県外など遠方に住んでいるなど特別な事情がある場合は、お立合いを省略し先に搬送を行い、後から打ち合わせを行うことも可能です。
6. 死亡届など手続き・火葬の手配
前述の打ち合わせの内容としましては、
① 故人様・届出人様の個人情報の確認
ご住所、お名前、ご連絡先など基本情報を確認させていただきます。
お医者様の書かれた検案書(死亡診断書)を市区町村役場に提出いたします。
② 葬儀(直葬)内容の確認
弊社の直葬サービスの内容を再度ご確認させていただきます。
お葬儀されたい場合も出来得る限りご協力させていただきます
③ 火葬希望日時の確認
火葬場の空きによってはご希望通りにできない場合がございます
最後に
孤独死は誰にでも起こりうる社会課題の一つです。警察から突然の連絡を受けた際も、冷静に対応し、信頼できる葬儀社とともに適切な手続きを進めていくことが大切です。
弊社では、孤独死に関するご相談も24時間体制で承っております。ご不安なことがあれば、いつでもお問い合わせください。
(株)広島市民葬儀
0120-960-394
(追記:2025.10.4)
お問合せを多数いただいたため専用のHPを作成いたしました
発見から火葬までの流れをまとめております