top of page
★2生活保護 紙.jpg

納骨 永代供養付き

0円葬 福祉葬

広島で喪主様、若しくは故人さまが生活保護を受けている場合、自治体から葬祭扶助の範囲内、自己負担なしの0円でお葬式を行うことが可能です。
この葬儀は民生葬、生活保護葬、福祉葬と呼ばれています(生活保護法第18条)
ご不幸があった際に、ご連絡いただきますと

こちらから確認することも可能です。

急な場合や自治体への連絡方法など、まず何をしたらよいのかわからない時はご遠慮なくご相談ください。

経験のあるベテランスタッフが申請のお手伝いや代行をすることができます。

お気軽に広島市民葬儀に安心してご相談、お問合せください。

24960532_m.jpg

生活保護を受けており、自分のお葬式の費用が不安だ……

ぼかし★生活保護悩む男性.png

ご相談は無料です!広島市民葬儀の福祉葬

生活保護の広島の親が亡くなったけれど、遠いのでお葬式の段取りができない…

生活保護受給の生活で葬儀を出す余裕がない…

広島の遠い親戚が生活保護受給者で亡くなったと病院から連絡があったけれどどうしていいかわからない…

生活保護を受けており、自分のお葬式の費用が不安だ…

東京に住んでいて仕事が忙しくて広島に帰って葬儀の役所手続きをする時間がない…

疎遠になった生活保護の親戚が亡くなったけれど、どうしてよいかわからない…

生活保護の肉親の葬儀で喪主をしなければならないが広島に行くこともできない…など

広島市民葬儀の生活保護葬(福祉葬)はご希望の方には納骨・永代供養も追加料金不要で承ります。

(当社指定の合同供養墓へ納骨。永代供養料、管理費無し)

他県、遠方からのご依頼も承ります

★背景 生活保護.jpg

広島市民葬儀では生活保護受給が故人さま、喪主さまの場合でも福祉葬(0円葬)を執り行うご相談を承ります。

葬儀の施行が広島県内近郊であれば、申請のご相談から代行いたします。

喪主様のご来場が難しい際も基本火葬式となりますが、広島市民葬儀がきちんと責任を持ってお見送りを代行することも可能です。広島市民葬儀は広島市福祉事務所に登録済の葬儀社ですので安心してお気軽にご相談ください。

喪主さまが県外など遠方に在住で、どうしても広島に戻っての手続きが難しい場合は全て広島市民葬儀が責任を持って役所手続きから葬儀の準備、葬儀の施行まで全てを代行することもできます。先ずはお気軽にご相談ください。

広島でもコロナ禍で「直葬」のお問い合わせが徐々に増えております。

広島市民葬儀ではご遺族さまときちんと向き合いご意向をきちんとお伺いして、大切な故人のお見送りを見えない場所でも手抜きなく、丁寧にお送りいたします。

また、包括支援センターやケアマネージャー様、賃貸アパート、マンションの大家様からなどの特殊なご相談も対応しております。

また被爆者健康手帳(原爆手帳)をお持ちの方は行政からの葬祭補助もございます。

補助金申請のお手伝いもいたしますので、お気軽にご相談、お問合せください。

お急ぎの方はこちら

0120-960-394

24時間/365日対応可です

★コールセンターイメージ画像2.jpg
★コールセンターイメージ画像.jpg
LINEQRコード

早期・深夜も専門スタッフが丁寧に対応いたします

​ご予算に不安がある方もお気軽にご相談ください

福祉葬よくあるご質問

広島市民葬儀の福祉葬(0円葬)

ご相談からの流れ

シニア 女性 スマホ

お問い合わせ

広島市民葬儀までご連絡ください。

​事前相談やご家族、親戚、友人、法人の方からの相談も可能です。

フリーダイヤル
★5006188_m.jpg

調査

福祉葬の申請が可能か広島市民葬儀で調査し、申請の可否をご報告します。

QRコード.png

手続き

役所手続きを代行する場合は、必要書類のご用意をお願いいたします。

​遠方の方に関わらずLINEやメールでの書類のやり取りも可能です。

★桜.jpg

寝台車でお迎え​

ご連絡いただいた後、寝台車にてご指定の場所まで早急にお迎えにあがります。迅速対応でお待たせいたしません。

★棺写真.jpg

ご遺体の安置

ご葬儀の都合に合わせてご遺体の安置の延長等調整できます。

★生活保護 相談.jpg

ご葬儀についての打ち合わせ

弊社専任スタッフとご葬儀について打ち合わせをさせていただきます。細かいご要望などご遠慮なくご相談ください。

★背景.jpg

火葬

どうしても火葬当日に参加できない場合は広島市民葬儀が責任を持って代行いたします。

​後日ご遺骨をお渡しすることも可能です。

納骨(合同供養墓)

ご相談の流れ

広島でもコロナ禍で「直葬」のお問い合わせが徐々に増えております。

広島市民葬儀ではご遺族さまときちんと向き合いご意向をきちんとお伺いして、大切な故人のお見送りを見えない場所でも手抜きなく、丁寧にお送りいたします。

また、包括支援センターやケアマネージャー様、賃貸アパート、マンションの大家様からなどの特殊なご相談も対応しております。また被爆者健康手帳(原爆手帳)をお持ちの方は行政からの葬祭補助もございます。

補助金申請のお手伝いもいたしますので、お気軽にご相談、お問合せください。

お急ぎの方はこちら

0120-960-394

24時間/365日対応可です

★コールセンターイメージ画像2.jpg
★コールセンターイメージ画像.jpg
LINEQRコード

早期・深夜も専門スタッフが丁寧に対応いたします

​ご予算に不安がある方もお気軽にご相談ください

広島市民葬儀では、他県や海外など遠方にお住まいで、仕事の都合で時間の取れない喪主さまやご依頼者さまの代わりに、役所手続きから葬儀の準備、施行まで全て行うことも可能です。
ご家族、ご親族さまは当日だけ葬儀に出席だけ、というご要望も承っております。

bottom of page